加水分解

RESH三軒茶屋

2019年11月25日 21:00

加水分解とは「反応物に水が反応し、分解生成物が得られる反応」のこと。
とてもわかりにくいので、噛み砕いて言うと、
「ソールに使用されているポリウレタンなどが水分と結びついてバラバラになってしまうこと」です。
素材によっては加水分解しにくいものはありますが、最終的には加水分解が起こります。


加水分解が起こるタイミングとしては、
保存状況が悪ければ、その靴が作られてから早ければ3年以上たったほどで加水分解し始めます。
保存状態が良ければ、もっと長持ちもします。




こんにちは!


RESH三軒茶屋店です

加水分解。。。

怖いですね

様々な修理方法ございますが

ソールはすべて取り換えは必須です


こちら

オススメです

ビブラム

フェルランニングソール







信頼のビブラムソールです

耐久性はもちろん

クッション性も抜群です!!

是非お試し下さい