2018年10月17日
TOD`S ソール交換
こんばんは!
RESH三軒茶屋店です
さて今日は
TOD`Sソール交換です


カカト、前の接地面もすり減ってきましたので
全体の交換です
使う材料は
VIBRAM#9105 Gloxy Cut

フレキシブルなカットデザイン
すごーく返りが良いんです

施工終了です


オフホワイトやサンドベージュといったカラーは多い中
意外とない真っ白なソール
元々白いソールでしたらお勧めかも。。。
皆様のご来店心よりお待ちしております
RESH三軒茶屋店です
さて今日は
TOD`Sソール交換です
カカト、前の接地面もすり減ってきましたので
全体の交換です
使う材料は
VIBRAM#9105 Gloxy Cut
フレキシブルなカットデザイン
すごーく返りが良いんです
施工終了です
オフホワイトやサンドベージュといったカラーは多い中
意外とない真っ白なソール
元々白いソールでしたらお勧めかも。。。
皆様のご来店心よりお待ちしております
Posted by RESH三軒茶屋 at
18:17
│Comments(0)
2018年10月10日
EDWARD GREEN
こんばんは!
RESH三軒茶屋店です
エドワードグリーン
オールソール修理です
J・レンデンバッハでなるべくオリジナル同様に交換です
ヒドゥンチャネル
半カラス仕上げ
飾釘
ツメコバ
いかがでしょうか?
しかしながらアッパーの状態はすこぶる良好、
オールソールされるほど履いていらっしゃる靴とは思えません。。。
良い靴はそれなりの素材を使っているのだと改めて思いました
皆様のご来店心よりお待ちしております
Posted by RESH三軒茶屋 at
16:18
│Comments(0)
2018年10月09日
CHURCH’S
こんばんは!
RESH三軒茶屋店です
今日はチャーチ
当店でもお持ち込みの多い靴です
オールソール修理!

レザーソールはトリッカーズ純正のソール,レモンティ社のソールです


トップリフトはアップチャージなしのビブラム#5351


ツメコバ、底面のオーナメント
再現します
皆様のご来店心よりお待ちしております
RESH三軒茶屋店です
今日はチャーチ
当店でもお持ち込みの多い靴です
オールソール修理!
レザーソールはトリッカーズ純正のソール,レモンティ社のソールです
トップリフトはアップチャージなしのビブラム#5351
ツメコバ、底面のオーナメント
再現します
皆様のご来店心よりお待ちしております
Posted by RESH三軒茶屋 at
21:29
│Comments(0)
2018年10月06日
ALDEN × DainiteSole
こんばんは!
初秋・・・思いきや
今日は汗ばむ陽気でした。。。
しかしながら
装いもどうするか楽しみな時期でもありますね!
さて

今日はオールデン
ノルベージャンフロント
男らしいです!
レザーソールからラバーソールに交換
ダイナイトソールです
アメリカ製の靴にイギリス製のソールという修理ですが

違和感もなし
いい感じです

踏まずが薄くなっているのも
特徴のひとつ
シャープな印象です

ヒールの形状は元々ストレート
ダイナイトのパターンがラウンドに設定されてますので
ラウンドで仕上げたほうが
仕上がりは違和感はないかと。。。
勿論ストレートにすることも可能です
皆様のご来店心よりお待ちしております!!
初秋・・・思いきや
今日は汗ばむ陽気でした。。。
しかしながら
装いもどうするか楽しみな時期でもありますね!
さて
今日はオールデン
ノルベージャンフロント
男らしいです!
レザーソールからラバーソールに交換
ダイナイトソールです
アメリカ製の靴にイギリス製のソールという修理ですが
違和感もなし
いい感じです
踏まずが薄くなっているのも
特徴のひとつ
シャープな印象です
ヒールの形状は元々ストレート
ダイナイトのパターンがラウンドに設定されてますので
ラウンドで仕上げたほうが
仕上がりは違和感はないかと。。。
勿論ストレートにすることも可能です
皆様のご来店心よりお待ちしております!!
Posted by RESH三軒茶屋 at
21:25
│Comments(0)
2018年10月05日
かなやぶらし入荷です
こんばんは!
RESH三軒茶屋です
さて
新しいブラシの入荷です
大正3年創業の老舗のブラシ屋
かなやぶらし
探している方も多いのではないでしょうか?
左からご紹介
真鍮混毛のスエード用
3,500円
手植え
上質な白豚毛を使用
毛丈30mm
5,900円
手植え
上質な山羊毛を使用
毛丈27mm
6,800円
手植え
上質な馬毛を使用
毛丈38mm
8,600円
どれも天然木使用の玄関に置いてあっても邪魔にならないデザイン
自然と日々のお手入れが週間になりそうです
お手入れするほど愛着も湧いてきます
大事に使い続けるもの
長く使える物を選んで頂きたいですね
Posted by RESH三軒茶屋 at
21:05
│Comments(0)