2020年06月21日
「BIGIN」8月号に掲載されました。
いつも当店をご利用いただきまして、ありがとうございます。
RESH三軒茶屋店の村山です。
早速ですが、表題の通り!

BIGIN8月号!
久しぶりにこちらに掲載されました!!
30代後半以上の方には、好んで読んでいた方も多いと思います。
私もそんな一人です。
この雑誌を見て、
オールデン、
クラークス、
ニューバランスが好きになりました。
*BIGIN好きには分かって頂けるネタを言うと、
未だに「シルバノマッツア」が欲しいです(笑)。
さて、今回掲載されたのはニューバランスのソールカスタムです。

何度かブログにも掲載しているカスタムです。
3種類とも9,000円です。
勿論、ニューバランス以外にも色々なスニーカーに装着可能です。
NIKE・・・エアマックス95
アディダス・・・スタンスミス・ガッツレー
などが多いご依頼です。
他にも、ミリタリー系スニーカーや往年の有名ブランドスニーカー等、復活させたいものがあれば是非お持ちください。
よろしくお願い申し上げます。
私達の理念
「靴を修理して履く文化を創る」
に少しでも近づけられますように!!
RESH三軒茶屋店の村山です。
早速ですが、表題の通り!

BIGIN8月号!
久しぶりにこちらに掲載されました!!
30代後半以上の方には、好んで読んでいた方も多いと思います。
私もそんな一人です。
この雑誌を見て、
オールデン、
クラークス、
ニューバランスが好きになりました。
*BIGIN好きには分かって頂けるネタを言うと、
未だに「シルバノマッツア」が欲しいです(笑)。
さて、今回掲載されたのはニューバランスのソールカスタムです。

何度かブログにも掲載しているカスタムです。
3種類とも9,000円です。
勿論、ニューバランス以外にも色々なスニーカーに装着可能です。
NIKE・・・エアマックス95
アディダス・・・スタンスミス・ガッツレー
などが多いご依頼です。
他にも、ミリタリー系スニーカーや往年の有名ブランドスニーカー等、復活させたいものがあれば是非お持ちください。
よろしくお願い申し上げます。
私達の理念
「靴を修理して履く文化を創る」
に少しでも近づけられますように!!
2020年03月14日
HECTIC別注!ニューバランス580の修理!(オールソールVibramスパイク)
こんには!
いつもご来店ありがとうございます。
RESH三軒茶屋店の村山です。
皆様、ニューバランスはどんなものをお持ちでしょうか?
型番で言いますと、
574、996、1300、1500、1700あたりは、
スニーカーが好きな方でお持ちの方は多いように思います。
私が好きなのは、こちらです!

ニューバランス580(MT580)です。
ソールがダメになっており、
履けなくなっていたので、全交換させて頂きました。

↑Vibramの「スパイク」という名前のソールです。
修理前と比べると、雰囲気は結構変わりました。
ダットスニーカー全盛の今なら、こちらの方が履きやすいのではないでしょうか!



500番台の特徴の一つは、ちょっとポッテリとした形。
その中で580は割と細身でフィット感もあります。
良く似合ってます!
生でお見せできないのが残念!
ほんとカッコいいです。
さて、ここからは、余談ですが、
ニューバランス580は、別注品が多いのも特徴です。

ステューシー

ヘクティック
などが、ミタスニーカーズと一緒になって、別注をしていました。
*このスニーカーもヘクティック×ミタスニーカーズ別注です。
*ヘクティックはブランド消滅してますが、いまだに人気ありますね。
大人気で、予約すら出来ないくらい人気があったのを今でも覚えています。
先日、私も中古で580の別注品を購入しました!
修理が前提で購入しましたので、そのままでは履けません。(笑)
即、修理して、皆様にもお見せしたいと思います♪
以上、
90年代は裏原宿に潜伏していた村山でした!!
いつもご来店ありがとうございます。
RESH三軒茶屋店の村山です。
皆様、ニューバランスはどんなものをお持ちでしょうか?
型番で言いますと、
574、996、1300、1500、1700あたりは、
スニーカーが好きな方でお持ちの方は多いように思います。
私が好きなのは、こちらです!

ニューバランス580(MT580)です。
ソールがダメになっており、
履けなくなっていたので、全交換させて頂きました。

↑Vibramの「スパイク」という名前のソールです。
修理前と比べると、雰囲気は結構変わりました。
ダットスニーカー全盛の今なら、こちらの方が履きやすいのではないでしょうか!



500番台の特徴の一つは、ちょっとポッテリとした形。
その中で580は割と細身でフィット感もあります。
良く似合ってます!
生でお見せできないのが残念!
ほんとカッコいいです。
さて、ここからは、余談ですが、
ニューバランス580は、別注品が多いのも特徴です。

ステューシー

ヘクティック
などが、ミタスニーカーズと一緒になって、別注をしていました。
*このスニーカーもヘクティック×ミタスニーカーズ別注です。
*ヘクティックはブランド消滅してますが、いまだに人気ありますね。
大人気で、予約すら出来ないくらい人気があったのを今でも覚えています。
先日、私も中古で580の別注品を購入しました!
修理が前提で購入しましたので、そのままでは履けません。(笑)
即、修理して、皆様にもお見せしたいと思います♪
以上、
90年代は裏原宿に潜伏していた村山でした!!
2020年02月29日
シャークソール(リップルソール)とダブルモンクの相性について(オールソール)
いつも当店のブログを見て頂いている皆様!
ありがとうございます。
RESH三軒茶屋店の村山です。
今回は、個人的に大好きな
リップルソールです!!
「シャークソール(通称)」の呼び方が有名なVIBRAM社のソールです。
では!
いきなり完成したものを見て頂きます!

なんと、本物のクロコダイル製!
全部真っ黒!
見た瞬間、カッコイイ!と思ったのですが、いかがでしょうか?
更に驚くことに・・・・

あ!
染めてある!!
元は茶色だったと思われます。
カッコ良いですねー。
そして更に!!
どこのブランドかといいますと・・・!

読みつらいですが、「HOWKINS」の文字が!
スペイン製の表記もありますが、ABCマートに買収される前の製品で間違いないと思います。
当時は英国王室御用達のブランドとして、
今よりも高級なラインを製造していたブランドですから、
作りの良さも納得です。
こちらのオーナー様、センスが凄まじいです。。。
ちなみに間に入れたスポンジまで今回は黒ですが、変更する事で印象も変わります。

ただ、全部真っ黒でこの靴は良いと思います。
羨ましいっ!!!
是非大事に履いて頂きたいですね。

↑
たまたま履いてきた私の靴。
(サージェント製のロイドフットウェア、元はゴルフシューズです。)
こちらは間のスポンジのカラーで遊んでみました。
シャークソール、実は履きやすくて丈夫。
更に、見た目と違い、割と洋服にも合わせやすかったりします。
皆様、是非お試しください。
ご相談もお気軽に頂けると幸いです。
それでは、またのご来店をお待ちしております。
RESH三軒茶屋店
村山裕一
ありがとうございます。
RESH三軒茶屋店の村山です。
今回は、個人的に大好きな
リップルソールです!!
「シャークソール(通称)」の呼び方が有名なVIBRAM社のソールです。
では!
いきなり完成したものを見て頂きます!

なんと、本物のクロコダイル製!
全部真っ黒!
見た瞬間、カッコイイ!と思ったのですが、いかがでしょうか?
更に驚くことに・・・・

あ!
染めてある!!
元は茶色だったと思われます。
カッコ良いですねー。
そして更に!!
どこのブランドかといいますと・・・!

読みつらいですが、「HOWKINS」の文字が!
スペイン製の表記もありますが、ABCマートに買収される前の製品で間違いないと思います。
当時は英国王室御用達のブランドとして、
今よりも高級なラインを製造していたブランドですから、
作りの良さも納得です。
こちらのオーナー様、センスが凄まじいです。。。
ちなみに間に入れたスポンジまで今回は黒ですが、変更する事で印象も変わります。

ただ、全部真っ黒でこの靴は良いと思います。
羨ましいっ!!!
是非大事に履いて頂きたいですね。

↑
たまたま履いてきた私の靴。
(サージェント製のロイドフットウェア、元はゴルフシューズです。)
こちらは間のスポンジのカラーで遊んでみました。
シャークソール、実は履きやすくて丈夫。
更に、見た目と違い、割と洋服にも合わせやすかったりします。
皆様、是非お試しください。
ご相談もお気軽に頂けると幸いです。
それでは、またのご来店をお待ちしております。
RESH三軒茶屋店
村山裕一
2020年02月08日
ニューバランスオールソール(576&991)VIBRAMスパイク
こんばんは!
最近、ニューバランスのソール交換についてのご相談を多く頂いております。
その中でも人気のソール、VIBRAM社の「スパイク」をご紹介します。
元のスニーカーは型番「576」と「991」です!


↑こちらは「576」です。
どうでしょうか?
少し厚みが加わって、今っぽくなっているのが、お分かりでしょうか。
私個人としては、576番の「ポッテリ感」が大好きなので、この変化で更にそのイメージが向上して嬉しいです。


↑こちらはブラックの「991番」!
元々もカッコ良いスニーカーですが、厚みが加わった事で、現代風なアップデートがされました。
色の効果もあって、どこかのコラボスニーカーっぽい印象です。
良いですよ!
スパイク!
是非店頭でお試しください!!
村山裕一
最近、ニューバランスのソール交換についてのご相談を多く頂いております。
その中でも人気のソール、VIBRAM社の「スパイク」をご紹介します。
元のスニーカーは型番「576」と「991」です!


↑こちらは「576」です。
どうでしょうか?
少し厚みが加わって、今っぽくなっているのが、お分かりでしょうか。
私個人としては、576番の「ポッテリ感」が大好きなので、この変化で更にそのイメージが向上して嬉しいです。


↑こちらはブラックの「991番」!
元々もカッコ良いスニーカーですが、厚みが加わった事で、現代風なアップデートがされました。
色の効果もあって、どこかのコラボスニーカーっぽい印象です。
良いですよ!
スパイク!
是非店頭でお試しください!!
村山裕一
2020年01月18日
オールソールカスタム!(レッドウィング8283)
こんにちは!
RESH三軒茶屋店の村山です。
本日はオールソール・カスタムです。
しかも・・・

レッドウィング!
日本で最も所有者の多いブーツブランドだと思います。
そして今回は定番の黒のアイリッシュセッターという事で、皆様の参考にもなるかと思います。

↑
ちなみにこのオーナー様のブーツは100周年記念モデル。
革はホーウィン社のクロムエクセルレザーを使用しています。
・・・正直、私の趣味のど真ん中です(笑)。
通常のものよりも光沢感が強いと思います。
元々は定番の白いソールがついていましたが、
今回のカスタムで
「シングルソールでレザーに変更!」
→薄く、ドレッシーに仕上がる。
「ヴィンテージスチールを装着」
→さらに無骨さと高級感が出る。
というオーダーを頂きました。

横から見てもスッキリしてます!!


高級感も出てますね。
元のソールでも完成されたフォルムで非常にカッコ良いと思いますが、こちらも大有りではないでしょうか。
是非、皆様も靴でカスタムのアイディアが出たら、私達、RESHへご相談ください。
よろしくお願いいたします。
村山裕一
RESH三軒茶屋店の村山です。
本日はオールソール・カスタムです。
しかも・・・

レッドウィング!
日本で最も所有者の多いブーツブランドだと思います。
そして今回は定番の黒のアイリッシュセッターという事で、皆様の参考にもなるかと思います。

↑
ちなみにこのオーナー様のブーツは100周年記念モデル。
革はホーウィン社のクロムエクセルレザーを使用しています。
・・・正直、私の趣味のど真ん中です(笑)。
通常のものよりも光沢感が強いと思います。
元々は定番の白いソールがついていましたが、
今回のカスタムで
「シングルソールでレザーに変更!」
→薄く、ドレッシーに仕上がる。
「ヴィンテージスチールを装着」
→さらに無骨さと高級感が出る。
というオーダーを頂きました。

横から見てもスッキリしてます!!


高級感も出てますね。
元のソールでも完成されたフォルムで非常にカッコ良いと思いますが、こちらも大有りではないでしょうか。
是非、皆様も靴でカスタムのアイディアが出たら、私達、RESHへご相談ください。
よろしくお願いいたします。
村山裕一