2020年02月29日
シャークソール(リップルソール)とダブルモンクの相性について(オールソール)
いつも当店のブログを見て頂いている皆様!
ありがとうございます。
RESH三軒茶屋店の村山です。
今回は、個人的に大好きな
リップルソールです!!
「シャークソール(通称)」の呼び方が有名なVIBRAM社のソールです。
では!
いきなり完成したものを見て頂きます!

なんと、本物のクロコダイル製!
全部真っ黒!
見た瞬間、カッコイイ!と思ったのですが、いかがでしょうか?
更に驚くことに・・・・

あ!
染めてある!!
元は茶色だったと思われます。
カッコ良いですねー。
そして更に!!
どこのブランドかといいますと・・・!

読みつらいですが、「HOWKINS」の文字が!
スペイン製の表記もありますが、ABCマートに買収される前の製品で間違いないと思います。
当時は英国王室御用達のブランドとして、
今よりも高級なラインを製造していたブランドですから、
作りの良さも納得です。
こちらのオーナー様、センスが凄まじいです。。。
ちなみに間に入れたスポンジまで今回は黒ですが、変更する事で印象も変わります。

ただ、全部真っ黒でこの靴は良いと思います。
羨ましいっ!!!
是非大事に履いて頂きたいですね。

↑
たまたま履いてきた私の靴。
(サージェント製のロイドフットウェア、元はゴルフシューズです。)
こちらは間のスポンジのカラーで遊んでみました。
シャークソール、実は履きやすくて丈夫。
更に、見た目と違い、割と洋服にも合わせやすかったりします。
皆様、是非お試しください。
ご相談もお気軽に頂けると幸いです。
それでは、またのご来店をお待ちしております。
RESH三軒茶屋店
村山裕一
ありがとうございます。
RESH三軒茶屋店の村山です。
今回は、個人的に大好きな
リップルソールです!!
「シャークソール(通称)」の呼び方が有名なVIBRAM社のソールです。
では!
いきなり完成したものを見て頂きます!

なんと、本物のクロコダイル製!
全部真っ黒!
見た瞬間、カッコイイ!と思ったのですが、いかがでしょうか?
更に驚くことに・・・・

あ!
染めてある!!
元は茶色だったと思われます。
カッコ良いですねー。
そして更に!!
どこのブランドかといいますと・・・!

読みつらいですが、「HOWKINS」の文字が!
スペイン製の表記もありますが、ABCマートに買収される前の製品で間違いないと思います。
当時は英国王室御用達のブランドとして、
今よりも高級なラインを製造していたブランドですから、
作りの良さも納得です。
こちらのオーナー様、センスが凄まじいです。。。
ちなみに間に入れたスポンジまで今回は黒ですが、変更する事で印象も変わります。

ただ、全部真っ黒でこの靴は良いと思います。
羨ましいっ!!!
是非大事に履いて頂きたいですね。

↑
たまたま履いてきた私の靴。
(サージェント製のロイドフットウェア、元はゴルフシューズです。)
こちらは間のスポンジのカラーで遊んでみました。
シャークソール、実は履きやすくて丈夫。
更に、見た目と違い、割と洋服にも合わせやすかったりします。
皆様、是非お試しください。
ご相談もお気軽に頂けると幸いです。
それでは、またのご来店をお待ちしております。
RESH三軒茶屋店
村山裕一