2019年03月02日
Quando & Dove(カンドエドーヴェ)
こんにちは!
RESH三軒茶屋店の村山です。
さて、今回の靴はQuando & Dove(カンドエドーヴェ)というイタリアはナポリのブランドです。
こちら!

おおーー。
イタリアンカーフの柔らかい質感が好きな方には、とても良さそうですね!
デザインも、イギリスやアメリカにはないスマートな雰囲気が出ています。
さて、今回のお修理内容はこちら!!

ご存知の方も多いかと思います。
ビブラム社の定番!
ハーフソール#2340
トップリフト#5340
のコンビです。
店舗により、「ウロコ」「クロコ」「EX」と、色々と呼び方が変わりますが、広く認知されている修理部材です。
両方を装着すると、かなりカッコいいと思いますので、ソールが薄くなって来た方は是非ご検討ください。
ちなみに、こういった良くある修理に関しても、職人により仕上がりが変わります。


どうでしょうか?
アップに耐えられる、綺麗な仕上がり!
靴は、修理で綺麗に蘇る!
しかし、技術レベルでかなり変わります。
靴修理は是非、当店にお任せください。
↓最後に隠し撮りしました店長田中の写真です。

知識も豊富なので、靴好きな方は、会話するだけでも楽しくなると思います。
田園都市線の方、特に池尻大橋や駒沢大学、桜新町、用賀、二子玉川の方!
是非一度当店へ遊びに来てください。
RESH三軒茶屋店の村山です。
さて、今回の靴はQuando & Dove(カンドエドーヴェ)というイタリアはナポリのブランドです。
こちら!

おおーー。
イタリアンカーフの柔らかい質感が好きな方には、とても良さそうですね!
デザインも、イギリスやアメリカにはないスマートな雰囲気が出ています。
さて、今回のお修理内容はこちら!!

ご存知の方も多いかと思います。
ビブラム社の定番!
ハーフソール#2340
トップリフト#5340
のコンビです。
店舗により、「ウロコ」「クロコ」「EX」と、色々と呼び方が変わりますが、広く認知されている修理部材です。
両方を装着すると、かなりカッコいいと思いますので、ソールが薄くなって来た方は是非ご検討ください。
ちなみに、こういった良くある修理に関しても、職人により仕上がりが変わります。


どうでしょうか?
アップに耐えられる、綺麗な仕上がり!
靴は、修理で綺麗に蘇る!
しかし、技術レベルでかなり変わります。
靴修理は是非、当店にお任せください。
↓最後に隠し撮りしました店長田中の写真です。

知識も豊富なので、靴好きな方は、会話するだけでも楽しくなると思います。
田園都市線の方、特に池尻大橋や駒沢大学、桜新町、用賀、二子玉川の方!
是非一度当店へ遊びに来てください。
Posted by RESH三軒茶屋 at 18:53│Comments(0)
│メンズシューズ修理