2019年07月19日
ビブラム#2340
こんにちは!
RESH三軒茶屋です

レザーソールにハーフラバー
賛否両論ですがそれぞれ良い点、良くない点
ございます!
これはもうお客様次第

アフター画像です
滑り止め、摩耗はハーフラバーをつけられた方が断然
防げます
途中画像

銀面(ツルっとした状態)のままでは
接着用のボンドが効かないので
表面は軽くバフがけ(削り)します
ハーフラバーがつけられるラインの部分は包丁でカット
装着時段差がないように加工します


今回使用しましたビブラム#2340
こちらの画像が歩行時の重心移動です

重心が移動するポイントのパターンが深くなっていることが
お分かりでしょうか?
とても考えられたパターンですね
特に
グッドイヤー製法などのソールが厚くしっかりとした靴には特におすすめです
皆様のご来店お待ちしております!
RESH三軒茶屋です

レザーソールにハーフラバー
賛否両論ですがそれぞれ良い点、良くない点
ございます!
これはもうお客様次第

アフター画像です
滑り止め、摩耗はハーフラバーをつけられた方が断然
防げます
途中画像

銀面(ツルっとした状態)のままでは
接着用のボンドが効かないので
表面は軽くバフがけ(削り)します
ハーフラバーがつけられるラインの部分は包丁でカット
装着時段差がないように加工します


今回使用しましたビブラム#2340
こちらの画像が歩行時の重心移動です

重心が移動するポイントのパターンが深くなっていることが
お分かりでしょうか?
とても考えられたパターンですね
特に
グッドイヤー製法などのソールが厚くしっかりとした靴には特におすすめです
皆様のご来店お待ちしております!
Posted by RESH三軒茶屋 at 16:21│Comments(0)